HOME »  事務連絡 » 2019年 » 第53回日本痛風・尿酸核酸学会総会ご案内

2019年

第53回日本痛風・尿酸核酸学会総会ご案内

第53回日本痛風・尿酸核酸学会総会を下記のように開催いたしますので,ご案内申しあげます.詳細は総会ホームページ(http://www.congre.co.jp/tsufu53/)をご参照ください。多数の方々のご参加をお願い申し上げます。

会 長:社会医療法人製鉄記念八幡病院 土橋 卓也
会 期:2020年2月13日(木),14日(金)
会 場:北九州国際会議場(〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野3-9-30)

  • 会長講演「高血圧実地診療における尿酸の位置づけ」
    座長:医療法人財団順和会山王メディカルセンター 副院長       山中  寿
    演者:社会医療法人製鉄記念八幡病院 理事長・病院長         土橋 卓也
  • 特別講演「ES/iPS細胞からの生殖細胞作製~技術開発とその意義~」
    座長:株式会社スタージェン医療人工知能研究所 所長         鎌谷 直之
    演者:九州大学応用幹細胞医科学講座ヒトゲノム幹細胞医学分野 教授  林  克彦
  • 教育講演 「日本人の心血管病と危険因子の変遷―久山町研究から」
    座長:社会医療法人製鉄記念八幡病院 理事長・病院長         土橋 卓也
    演者:九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野 教授      二宮 利治
  • シンポジウム1『改訂ガイドラインの評価と今後の課題~関連学会の立場から~』
    座長:鳥取大学大学院再生医療学分野 教授              久留 一郎
    座長:帝京大学医学部附属新宿クリニック 院長            藤森  新
    演者:鳥取大学医学部地域医療学講座 准教授             浜田 紀宏
    演者:帝京平成大学ヒューマンケア学部・国際交流センター 教授    内田 俊也
    演者:佐賀大学医学部循環器内科 教授                野出 孝一
    演者:琉球大学大学院内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座 教授    益崎 裕章
    演者:近畿大学医学部奈良病院整形外科・リウマチ科 講師       森  成志
  • シンポジウム2『多職種協同で取り組む痛風・高尿酸血症患者の生活指導』
    座長:東京女子医科大学膠原病リウマチ内科学講座 教授        谷口 敦夫
    座長:帝京大学薬学部臨床分析学研究室 教授             金子希代子
    演者:北九州市保健福祉局健康推進課国保健診係 係長         児玉 知子
    演者:国立病院機構九州医療センター高血圧内科 医長         冨永 光裕
    演者:両国東口クリニック附属メディカルフィットネスT’s Energy   高木 宜史
    演者:医療法人如水会嶋田病院栄養管理室               大森 和代
    演者:株式会社フォーラル                      孰賀 佳冬
  • 学会賞受賞講演
    座長:福井大学 学長                       上田 孝典
    演者:東京大学医学部附属病院薬剤部 講師 第一副部長       高田 龍平
  • モーニングセミナー1
    座長:帝京平成大学ヒューマンケア学部・国際交流センター 教授    内田 俊也
    演者:琉球大学医学部附属病院血液浄化療法部 准教授         古波蔵健太郎

  • ランチョンセミナー1  
    座長:大阪暁明館病院検診センター長                 山本 徹也
    演者:大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学 講師      西澤  均
  • ランチョンセミナー2
    座長:佐賀大学医学部循環器内科 教授                野出 孝一
    演者:川崎医科大学総合内科学3 教授                小島 淳
  • アフタヌーンセミナー1
    座長:医療法人財団順和会山王メディカルセンター 副院長       山中 寿
    演者:東京慈恵会医科大学 名誉教授                 細谷 龍男
  • アフタヌーンセミナー2
    座長:社会医療法人製鉄記念八幡病院糖尿病内科 部長         井元 博文
    演者:大阪市立大学大学院医学研究科腎臓病態内科学 講師       森 克仁
  • 一般演題数65 演題(口演:35演題 ポスター:30演題)

付)単位取得について
日本医師会生涯教育単位(単位交付予定)、日本リウマチ学会専門医(3単位)
日本内分泌学会専門医(2単位)、日本糖尿病療養指導士認定機構(1単位)

PageTop